人気ブログランキング | 話題のタグを見る

顔料の水練り   ー土曜日コースー


テンペラを描く時の絵の具には粉の顔料を水練りします。
材料はご覧の通り。
練り板、練り棒、水、ペインティングナイフ
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20540296.jpg

顔料の粉を練り板に出し、中央を窪ませて、水を加えます。
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20541275.jpg

まずは、ペインティングナイフで顔料と水を練り合わせます。
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20542179.jpg
均一なペースト状になったら、
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20550869.jpg
練り棒で練りこんで粉を細かく均一にします。
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20544814.jpg
練り終わったら、ペインティングナイフで瓶の中に顔料を入れて、
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20552665.jpg
瓶には水を加えて出来上がりです。
これで、細かく均一な顔料が出来上がりです。
顔料の水練り   ー土曜日コースー_b0205287_20555663.jpg






by johanesvermeer02 | 2019-07-21 22:54 | 技法
<< 膠(にかわ) No.1  作り方 装飾写本のはじめ  ー土曜日コースー >>