![]() 最初はイラストからです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「そう、昔は、教会にある絵は額縁とくっついていたんだ。 でも、時代がすすむと、絵と額縁は別々に作られるようになった。 額縁をつくる専門の職人さんも生まれたんだ。 そうして、色々なデザインの額縁が作られるようになったんだよ。 じゃあ、これから、額縁の歴史を少しお話してみよう」 J.M.Wターナー ヴェニスの『ため息の橋』 額縁のない油彩画を見かけるのは、画家のイーゼルの上か、 美術館員の研究室の中くらいのものである。 画商として、私が額に入っていない絵を顧客に見せることは、 まずない。なぜなら、画家がそれを望んでいないと思うからである。 1833年に、J.M.Wターナーが、ヴェニスの『ため息の橋』の景色を 描いたとき、イーゼルの前で絵を描いているカナレットの姿も描いている。 ヴェニスの景色を描いているカナレットが画面左下に見える。 ![]() J.M.Wターナー ヴェニスの『ため息の橋』 左下部分 近づいてみれば、カナレットの未完のキャンバスが、 なんと額に入れられてイーゼルに載っているのがわかるだろう! 絵が仕上がる前のキャンバスに額をつける画家などいない。 では、なぜターナーがそんなありえない光景を描いたのだろうか? 私は、ターナーが、額のついていない油彩画、特にカナレットの作品を額縁 なしでは鑑賞者に見せたくなかったのだろう、と思う。 18、19世紀の油彩画の正しい見せ方において、額縁の重要性を絶対に過小評 価すべきではない。事実、アンティークやヴィンテージの額縁は、それ自体 が芸術作品だからである。 私は、中の絵画作品のためだけでなく、それが入っている額のためにも、 絵を買うことがよくある。 額を修復すると、それに組み合わせるのにふさわしい、 額のない絵を待ったり、純粋に額を見ることを楽しんだりする。 ![]() 私たちが、今日、知っている額縁の起源は、ルネサンス期のイタリアへ遡 る。初期の段階では額縁は絵画と一体化していたが、やがて絵を嵌め込む形 式の装飾された可動式のモールディング※1が、宗教画を囲むのに使われ始め た。15世紀後期から16世紀に、タベルナクル額※2が、建築装飾の一部とし てデザインされた。(350年後に、ラファエル前派の絵の額として再び蘇った。) 額縁のデザインの発展は、ヨーロッパ家具のように、建築の発展の中でも特 にエンタブラチュア※3と深く結びついていた。 徐々にシンプルになった額縁は、宗教とは関係ない人物の肖像画や、壮大な 歴史画や静物画にも使われ始めた。それらはカセッタ※4額として知られた額 で、シンプルなモールディングや装飾が特徴である。しかし、16世紀後期、 さ らに手の込んだ額が広く用いられるようになってきた。 No.2へ続く
by johanesvermeer02
| 2018-11-12 10:25
| 額縁
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 05月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新の記事
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||