とうとう東京は今年も梅雨を迎えました。 古典技法では少々作業しづらい季節になりましたが atelier LAPIS では皆さんいつも通りの熱心な制作が続いています。
月曜コースではグラッフィートに続き、流行している 「つーとん」模様がありますが、TAさんの「つーとん」第1号が 嬉しく完成を迎えました。 まず木枠を彫刻します。もちろん「つーとん」模様。 最初は迷いながら恐々だった彫刻刀も、数時間で コツをつかんでしまわれました!
彫刻後にボローニャ石膏を塗って磨きます。 模様は線刻で入れました。
そして純金箔を水押しして、線刻部分を磨り出し。 ボーロの赤と金のハーモニー、線刻した蔦模様も可愛らしく アンティーク風に汚しをいれようか? 中にどんな作品を納めようか?? 楽しい思案は続いているようです。 生徒作品集のブログからご覧ください。
ただいま atelier LAPIS では、火曜、金曜、土曜の午後コースで 生徒さんを募集しています。 古典技法の額縁制作にご興味のある方、また黄金背景テンペラ画を 描いてみたいと思われる方、どうぞご見学にいらして下さい。
わたしが担当しております月曜コースは、現在満席で キャンセル待ちをしていただいています。 新しい生徒さん募集再開の折には、またお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
by johanesvermeer02
| 2015-06-14 17:15
| 額縁
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 05月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
最新の記事
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||